。。「思考回路のスイッチ」をオフにして。。。

。。時間を過ごすのは 慣れてきたけど、。。。。

。。「こころのスイッチ」は なかなか。。。。。。。

。。オフに出来ない。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。ヤナギヤで買った オレゴンのワイン。。。。

。。STATION HILLS PINOT NOIR 94を飲む。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。自分で買うと 全部 「ピノ」にしそうで。。。

。。店員に 「いろいろ まぜて!」と。。。。。。。

。。たのんだけど、。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。やっぱり PINOT NOIRから。。。。。。。。。。

。。飲み始める。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。ちゃんと ワインを 飲みだしたとき。。。。。。

。。FRANCEのものでなくってUSものが。。。。。

。。ほとんど。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。あと チリ の CABERNET とか。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。アメリカのワイナリーでは。。。。。。。。。。。。。

。。NASAの人工衛生の画像データを解析して。。。

。。気候と土壌データ分析して。。。。。。。。。。

。。ピノなら それに適した石灰質の土地を。。。。。。

。。探したり。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。バイオ・テクノロジーで。。。。。。。。。。。。。。

。。すぐれた 苗木のクローンを選択したり。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。あー。。なんてハイテクになっているんだ。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。僕が始めて PINOT NOIRに出会ったのは。。。

。。SANTA MARIAの 「AU BON CLIMA」。。。。。。

。。ABCと 呼ぶらしい。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。(まだ 聞いたことないけど、)。。。。。。。。。

。。ジャムみたいに 甘酸っぱくって。。。。。。。。

。。「キュートな こ だなぁ」と思った。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

。。この イメージ。。。。香り と 味の 。。。

。。が 強いので これからワイン飲むとき。。。。。

。。この 印象を 引きずる気もする。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。紅茶 にしても 同じで。。。。。。。。。。。。。

。。ANN ARBOR の KERRY TOWNで飲んだ。。

。。ダージリンの ファースト・フラッシュの。。。。

。。あの 微妙な 味を。。。。。。。。。。。。。

。。忘れられなくて。。。。。。。。。。。。。。。。

。。無意識の内に ダージリンを飲むと。。。。。

。。あの時の ダージリンと。。。。。。。。。。。

。。比較してしまう。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。そう 考えると 。。。。。。。。。。。。。。。

。。本当に 好きなものに出会うというのは。。

。。すごく 幸運な 反面。。。。。。。。。。

。。残酷な部分もある気がする。。。。。。。。。。

。。自分の中の レベル 以下だと。。。。。。。

。。十分満足 しにくくなるし、。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。でも それは 何か上のものを求める。。。。。

。。人たちの 「宿命」みたいなものかもしれない。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。と ここまで STATION HILLS の ピノ を 。。

。。飲みながら キーを たたいていると。。。。。。。

。。なんて 平凡の事を 考えてるのだろうって。。。

。。まぁ いいや。。。久しぶりだし。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。ワイン にしても 紅茶 にしても。。。。。。。。

。。あー。。また もどった。。。。。。。。。。。。。。

。。少し 「不安定」さ とか 「あぶなさ」。。。。。。

。。「微妙」。。。。「理解不能」。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。「今までの僕を破壊する」ような。。。。。。。。。

。。ものが 好きかもしれない。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。100% 安全 なものや 完璧なもの。。。。。。。

。。「に見えるもの」。。「のように振舞うもの」は。。

。。全然 つまらない 。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。僕は 物 や 人 の 中にある。。。。。。。。。

。。「何かわからないもの」を 無意識のうちに。。。

。。探そうとする。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。みんな それぞれ 。。。。。。。。。。。。。。。。

。。「寂しさの宝石」のような 。。。。。。。。。。。。

。。キラリ と光るものを持っていて。。。。。。。。

。。それは 悲しいほど 美しい。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。何かや誰かの「寂しさの宝石」と。。。。。。。

。。僕の「寂しさの宝石」の波長が。。。。。。。。。。

。。共鳴したとき。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。その 瞬間のために。。。。。。。。。。。。。

。。生まれてきたような 気がする。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。小学生の頃は C、G、Fのような。。。。。。

。。単純なコードが 好きだったけど。。。 。。。。

。。少し歳をとってくると。。。。。。。。。。。。。

。。MINORや 7TH みたいな コードも。。。

。。好きになってきて。。。。。。。。。。。。。。

。。そのあと。。チューニングが。。。。。。

。。微妙に少しだけずれた。。。。。。。。。

。。「不協和音」も。。。。。。。。。。。。。

。。味があると思えるように。。。。。。。。。。

。。なった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。空気が 「ゆらぐ」 から。。。。。。。。。



**********************************



。。アイヌの人たちは。。。。。。。。。。。。。。。

。。老人は「神用語」を話すというんですね。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。つまり、老人は神の国のほうに近いから。。

。。神の言葉が交じってくる。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 。。

。。だから 人間にはなかなか分かりにくい。。

。。と考えて 皆 尊敬する訳です。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。ところが 神用語を話すというのは。。。

。。現代人の言葉でいうと。。。。。。。。。。。。

。。「ボケ」なんですね。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。今は「おばあちゃんは ボケて。。。。。。。。

。。訳の分からないことをいう。」といいますが、。。

。。アイヌのひとたちは それを。。。。。。。。。

。。「神の言葉が交じってきた。」。。。。。。。。。

。。と思って聞いている。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。

 (河合隼雄)

************************************







[Forward] [Essays Home] [Backward]